ワレンベルグのパート生活(脳梗塞の狂想曲)

ワレンベルグ症候群(脳梗塞の一種)の後遺症に抗いながら再就職、パート勤務

通院、車検の週末、脳梗塞から一年少し

振り返れば、あの時、
2022年大晦日脳梗塞(ワレンベルグ)で入院、そこから一年と少し。
結果、無職となり再就職がようやく果たせたのは、今年2024年2月。

そこからパート勤めも第4週、月〜木の4日間連続勤務、金曜は無給休みで、毎月のかかりつけ医への通院と薬処方、そして土日は、車の車検、とイベントの週末だ。
春4月に向けての準備も始まった週を綴る。

天気が良く、どことなく南国異国風(南国の陽射しが厳しそう・・)


BIGACOVER ハスラー ボディーカバー 車カバー 軽自動車 裏起毛 スズキ ハスラー/ワゴンR/ダイハツタフト/ダイハツ ムーヴキャンバス/日産 サクラ/日産 デイズ 専用 カーカバー ボディカバー 防水性アップ 自動車カバー 防水防塵防輻射UVカット 防風ロープ付き

 

パートしごとは1日少ない稼働の今週も無難に終えて、休みの金曜。平日休みは久しぶり!。
朝から、新しい勤め先となる役所へ健康保険についての電話をする、のも平日だから。

そして、その後は隣市へ出掛けた。かかりつけの病院、いつもの道なのだが、何故かこの日はふらつきがひどい。11時からの予約、診察の担当医師にそのことを正直に告げると「念のためMRIを久しぶり見てみましょう」となった。

午後3時半に飛び込みのMRI予約を入れてもらい、一旦昼食休憩。その後再び病院に行き、7月ぶりのMRI、血液、尿検査のフルコース。
結果は良好だった。各値はど真ん中の値を返しており、MRIで見る梗塞は、広がってない。

ではなぜ、急にふらつくのか?そこがよくわからない、
脳梗塞の後遺症はわからんのだ。
ふらつく足元で、寄り道。馴染みのパン屋でバゲットなどを買い、ガソリンを満タンにし帰路につく。

後遺症は(相変わらず)気候の違いにも左右されるが日替わりの強弱がある。
症状の現れる箇所が動く。
パートだが働くようになって、やはり日々の調子の良し悪しを体験し、悪いなりに調子を合わせることにも慣れてきたが、できれば辛抱しなくて済む方がいいのだが。
春が来て新しいパート勤めになっても、しばらくは付き合っていくのだろう。

 

付き合いといえば、
わが南国しろくま号(正式名:ワゴンRマイルドHB)は、早くも5年目の車検。
2回目の今回まではいちおう、ここ地元のディーラーに車検をお願いしていた。
特に悪いところは無いが、先日1月に、大阪〜鹿児島のカーフェリーと雪道陸走500㎞で北陸実家に凱旋帰郷?したばかりなので、
念の為
今日土曜の朝に、預けてきた。メンテナンスパック込みで10万くらい。仕上がりは明日日曜の夕方だ。後日だがついでにナンバープレートも今回、鹿児島に変更する予定だ。

 

 

4月からのパート勤務は、来週土曜に軽く面通しと打ち合わせが決まった。
自分も少し不安なことがあり、図星な感じだった。
今のパートは3月末に終了し、切れ目なくスイッチする。土日の振替勤務がある業務のため、打ち合わせのメインは、4月の勤務カレンダー作成に関するところのようだ。

自分も、50年以上今まで生きてきて、休日の出勤や土日の振替出勤はあったが、勤務カレンダーで土日が組まれ、平日月曜が固定休という変則週休2日は初めてだ。
嫁さんも、4月から週休3日がほぼ確定しそうだったり、自分も病院に行き易かったりで、変則週休2日(平日休みが基本)と言うことには決して後ろ向きではない。

まぁ慣れていけばいいなぁと思うのだ。